パソコンの買い替え時期を考える Windows xpのサポート期間終了に対する対策

いよいよ今年の4月上旬にwindows xpのサポート期間が終了となります。

 

私の本業の会社の方もバタバタとxpから7へと切り替えがすすんでおります。

進んでいるような進んでいないような・・・

 

先にお話しておきたいのですが 今中古パソコン市場ではwindows 7  搭載のノートパソコンが急速に売り切れ初めています。


皆さん私と同じことを考えるのかものすごい勢いで完売となっていっています。


この後、私の記事を読んで同じ考えの方はすぐに買った方が良いと思います。参考にしてください。
今回のサポート終了を受けて自分も色々と悩みました。

まだ動くパソコンがあるのに新しいパソコンを買わなくてはいけないことに合点がいきませんでした。

新しいパソコンを買うということはまた出費が増えるということです。

もし良いのを長く使うつもりで購入するのであれば10万円は出費します。

昔なら躊躇なく買えましたが今は我が家は財政難でそんな出費は出来ません。

なんとか低コストで新しいパソコンが手に入らないかと探しました。

最初に考えたのは今あるパソコンにOSを入れ替えて使うことは出来ないのか?

ということでした。

しかしwindowsのサポートページで今使っているパソコンにwindows 7 がインストールできるか調べたましたが、スペックの問題で
無理なことがわかりました。

もうOSが入っている新しいパソコンを買うしか選択肢がない状態でした。

はじめに断っておきますが、私はパソコン音痴です。


全く仕組みや機能はわかっておりません。

ですからここで説明するのも専門的ではないことを説明していきます。

さてOSの入ったパソコンを買わなければいけないとなったときにwindows 8.1という選択肢もありました。

でもそんな予算がありません。そこで私はwindows 7に目をつけました。

ネットで調べてみるとwindows 7のosならそんなに予算がなくても買えるることがわかりました。


どうせパソコン音痴の私ですからそんなに高度な機能は必要ありません。

ですからwindows 7 で十分だと判断しました。


今度は新品か中古かという問題があります。

もちろん新品の方は長持ちするし、保証期間も長いしといいことがたくさんありますが
財政難です。

今は中古のパソコンを買って財政が安定したら、そこで良いのを買おうと割り切りました。

中古のwindows 7 に狙いを決めました。


今度はデスクトップか、ノートパソコンかの選択です。

これは家にwi-fi環境があるのでノートパソコンに決めました。

子供たちも大きくなってきてそろそろ自分たちの部屋を用意しようという雰囲気になっています。

自分の部屋でパソコンが使えるようにということからもノートパソコンにしようと考えました。

今あるパソコンは4月9日のサポート期間終了と同時にインターネット接続から切り離して、WORD、EXCEL専用機、
データ保存用にする予定です。

捨てるなんてもったいなくて出来ません。

さてそんな感じで決まった中古パソコン windows 7 ですがネットで検索して一番評判の良かった「デジタルドラゴン」で購入しました。

この「デジタルドラゴン」中古パソコンなのに良いところは

①永久保証が付いているところです。
もちろん全部ではないですが
ハードディスクやACアダプタなどが保証内です。

②発送が早い(実際、注文から3日でとどきました。)

となっております。

その中で私の探したスペックがありました。

東芝 dynabook
satellite J72 210E
というものです。

実は私は会社でもほぼ同じ機種を使っております。

違う機種を使って混乱しないために同じような機種を選択しました。

これもパソコン音痴のための対策の1つです。


このノートパソコンは販売価格19,800円です。

もちろん2008年製と古いのですが私が必要としているスペックでした。


参考までにこの当時のこの機種の定価は  218,000円です。


やはり家電は待つのが正解です。

DVDドライブがついていること。(これは今持っているWORDとEXCELのソフトをいれるのに必要なため)


実は安いパソコンのほとんどにはmicrosoft officeは入っておりません。

オプションでつけてもらうのが一般的です。


そのオプションもこの「デジタルドラゴン」で用意してもらえますが、自分で持っているソフトもインストールして使うことが出来ます。

デスクトップで持っている方でも2台目のノートパソコンなどなら同じプロダクトキーで使用可能。


そのためのDVDドライブ付きを選びました。


また無線LANつきも条件の一つでした。

これもついていないと設定が大変なのでこだわって探しました。

あとはメインメモリですが2GB、ハードディスク容量は80GBあります。
詳しくは良くわかりませんがこれだけあれば十分ことが足ります。

届いてから早速中身をあけて
設定です。

 

最初は無線LAN
の設定に手こずりましたが、なんとか設定できました。

一応簡単な説明書は入っているのですがそれでも難しいです。
設定画面でパスワードなども聞かれるのですがそれも良くわかりません。

悩んだあげく結局、ノートパソコンをLAN回線につないで

バッファローのクライアントマネージャーをインストールしています。

するとAOSSが使えるのでこれで簡単設定が出来ました。

やっとこれでWI-FIでのノートパソコンの出来上がりです。

また最初にノートパソコンの設定でアカウントも作成してしましたが、

前に使っていたパソコンのアカウントも移動できることに後で気がつきました。


今のパソコンのネット上にwindowsのサポートセンターがあり、そこでアカウントやデータの移動を簡単に行うことが出来ました。

方法は簡単です。USBメモリを用意してそれに指示通り従ってメモリをコピーして新しいノートパソコンに移すだけです。


ネットのお気に入りやマイドキュメントなどを簡単に移動することが出来ました。

またwindows 7にはoutlookのメールソフトがないのでwindows liveというメールソフトをダウンロードする必要があります。


またwindowsサポートセンターにoutlookのデータ移動のページもありますので、
またUSBで移動してメールも使うことが出来るようになりました。


あと問題はプリンターの問題ですが今のところは印刷する際にLANでつなげて印刷するということをしていますが
これが面倒くさいので、そのうちに無線LAN対応プリンターに変えようと考えています。

価格COM.などで調べてみますと7千円くらいで新品の無線LAN対応プリンターが手に入りそうです。

これは賞与が手に入ってから買おうかなと考えております。


ということでXPサポート終了に伴う対応でした。

参考になることがあればうれしいです。

そんなの当たり前だという方も多いとは思いますが、私と同じパソコン音痴の方に少しでも役にたてばと思っております。

ブログランキングに参加しています。


この記事が面白かったらクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

  • SEOブログパーツ